コーナーの切り方

コーナーは必ず先を鋭角にする事

コーナーの付け方

コーナーは必ず先を鋭角にし
枠、廻り縁、巾木の隙間に突っ込む事で
両端にピッタリ、パテがかけられます。

普通の工具箱で私は練ってます。

年齢と共に手荒れが激しいので
なるべく洗わないで済むものにしています。
(四角ならケレンですむので)

パテの練り方

パテの練り方ですがコレも人と違うのですが
私の場合、左官屋さんが使うコテで練るのですが
この練り方が1番早く練れて掃除も1番早く
ヤセないです。
(うどんを足で踏むイメージです。コテとかヘラで踏む感じかなぁ。今回はコテが割れた為
ヘラを使ってます。)

パテベラ(5寸と7寸ですがコレも好みかと)

毎度、金タワシで洗ってるので
塗装が剥げてるけどパテベラは綺麗にしてた方が楽

パテベラの持ち方

ここも他の職人と違うのですが私は指1本です。
指2本で押さえる人が圧倒的に多いです。

私は人差し指だけですが
この人差し指には全然力は入っていないです。

この辺も私のは参考にならないかもです。
2本の方が楽かもです。

パテベラの洗い方

工具箱の蓋をひっくり返し
この様な状態で洗うとパテベラで指を切る
可能性も減ります

パテの掛け方

常に霧吹きを持ちパテベラの背中は
いつも濡らします。

そうする事により綺麗なパテベラをいつも持ってるので
パテも綺麗だし
枠にもパテは付かなくなります。

[とにかくパテベラは綺麗が1番]

パテの掛け方(仕上げ)

下塗りパテの上に霧吹きを掛けて
ケレンを楽にし、パテも滑らかになるので
力の要らない綺麗な仕上げパテになります、

補修パテ

いざ!と言う時。、ですが殆ど使わない

powered by crayon(クレヨン)